便秘を解消するとダイエット効果あり、5つの便秘解消法とおすすめの便秘茶とは
多くの女性の方が悩んでる「便秘」ですが、ダイエットをしている方の大敵でもあります。
なかなかポッコリしたお腹がへこまないという方は、もしかしたら便秘が原因になっているかもしれません。
今回はなぜ便秘を解消するとダイエット効果があるのか、さらに便秘解消法とおすすめの便秘茶を紹介していきます。
そもそも便秘とは?
便秘は、日本では女性のおよそ4.9%、男性の2.6%の方が便秘を自覚をしていて、女性の方に多いというデータがあります。
また高齢になると便秘に悩む方は増えていきます。便秘は以下の症状のことを言います。
①排便の回数が少ない
排便の回数が1週間に3回未満の場合便秘と言われています。もちろん個人差もありますが、食べ物をしっかり腸が吸収し、腸の排便を促進する運動(蠕動運動)がきちんと働いていれば1日1回以上、週に3回程度は排便があります。
②便が順調に出ない・残便感がある
便意は感じているのにすっきり出ない、出終わっているのに残便感がある場合、こちらも便秘になります。
強くいきまないと出ない、不快感がある場合も便秘と判断されます。
③お腹の張り
お腹が張って苦しい、お腹の下のほうが痛いという場合も便秘になります。腹痛やお腹のハリがある場合、排便回数が減少するとともに現れてくる症状です。
④便の回数が多い
排便の量は1日1回以上、バナナ2本分と言われています。しかし、一度にたくさんの便が出ず、うさぎのうんちのような、コロコロした便が何回も出る頻回便も便秘になります。
細かいうんちは出すのが大変、さらに腸の動きが低下している証拠です。
以上が便秘になります。
毎日排便があったとしても、残便感があったり量が出ていなければ便秘になります。
もう一度自分の便スタイルを確認してみて下さいね。
便秘になるとなぜ太ると言われているのか・・
ではなぜ便秘になると太るのでしょうか?ここではその理由は3つ上げてみました。
①腸の動きが悪くなる
腸の中には善玉菌と悪玉菌が存在し、善玉菌が多いと腸内環境がいいということになります。
しかし、便秘になると悪玉菌のほうが優位に働いている状態なので、善玉菌が減少して腸内環境が悪化しています。
腸内環境が悪化すると、動きが鈍くなりがちです。この腸の状態をにぶり腸といいます。
にぶり腸になると便秘や下痢はもちろんのこと、肌荒れや免疫力の低下になります。
②脂肪が蓄積しやすくなる
食べ物を食べると、胃や腸で消化・吸収が行われ便として排出されますが、このとき全ての栄養素を吸収する前に便になるため、余分なカロリーを摂取しないで済んでいます。
しかし、便秘は腸に長く留まるため、栄養やカロリーをたくさん吸収してしまいます。
そのため、体の栄養として全身に行き渡らず、脂肪として蓄積され皮下脂肪や内臓脂肪になってしまいます。
③代謝が下がる
便は本来なら排出されなければならない「老廃物」で、便秘の時には体内に老廃物が蓄積されている状態です。この老廃物を放置し蓄積したままにすると、血液中に有害物質が溶け出して、体の血の巡りを悪くします。
血行不良になると冷えの原因になり、体の代謝が落ちていってしまいます。代謝が悪くなると太りやすく痩せにくい体になります。
ダイエットに直結、便秘を解消する5つの方法
ここではダイエットに直結する、便秘を解消する方法を挙げてみました。生活習慣を改善するだけで便秘は改善することが出来ます。
①朝起きたらコップ1杯の水を飲む
便秘になると、お腹の中に溜まっている便は、水分が失われて腸の中で硬くなってしまってい排泄が困難な状況です。
そこで水分をしっかりとってから柔らかくし、スムーズな排便をすることが大切です。特に朝起きたとき、コップ1杯の水を飲むことは有効と言われいます。
夜寝ているとき、自分たちでは気づかないほど、汗をかいていて体から水分が抜けていっています。
朝起きたときに水を飲むと水分補給とともに、腸の蠕動運動を促進して排便を促進する効果があります。
さらに1日かけて1.5ℓ~2ℓの水を摂取するのがいいと言われています。
②毎日トイレに入る習慣をつける
排便がなくても、1日の排便のリズムを付けるために毎日5分はトイレに入りましょう。トイレにはいって
- ・上半身をひねる
- ・考える人のポーズ
を実践してみてください。
この2つは排便を促進する効果があるので、トイレに座ったら行うことで排便のリズムがついてきて、便秘解消になります。
③乳酸菌を摂取
便秘を解消するのに、乳酸菌を取り入れて排便を促進させることはとても大切です。
乳酸菌は発酵食品の中に多く含まれていますが、
そのなかでも「ヨーグルト」は便秘解消に欠かせない食材です。
乳酸菌は腸内環境を整える整腸作用や、善玉菌を増やす効果があります。
今ではその乳酸菌を生きたまま届けるため、各メーカーから様々な商品が販売されています。
④食物繊維を取り入れる
便秘を解消するために、毎日の食事に食物繊維を取り入れましょう。実は食物繊維には、水に溶ける水溶性食物繊維と、水に溶けない溶性食物繊維があります。
水溶性食物繊維には、便を柔らかくして排便をスムーズにする効果や、善玉菌を増やして腸内環境を整える作用があり、不溶性食物繊維には、便をかさまして、腸の蠕動運動をサポートする効果があります。
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維は2:1の割合でバランスよく摂取することが大切です。
⑤運動をする
便秘になる方は、運動不足で腹筋が弱っていて排便が困難になっているというのがあります。
これは高齢になればなるほど当てはまる便秘の原因ですが、筋力が弱い女性は男性よりも腹筋が弱いのでどうしても便秘になってしまうのです。
そこで、適度な運動をして腹筋を鍛えると排便が促進されたり、便がしやすくなります。さらに運動をすると血流も良くなるので、代謝を促進させたり便秘の原因の、自律神経の乱れも改善する効果があります。
便秘を解消する便秘茶がある
便秘解消に効果を発揮する便秘茶があるのは知っていますか?便秘茶は、便秘改善することを特化した成分を含んでいるお茶のことで、デトックス作用があります。
この便秘茶は低カロリーでダイエット効果があるで、女性に人気を集めています。ではどのような成分を配合したお茶がいいでしょうか。
①プーア―ル
ポリフェノールやテアニンを含み、デトックス作用に優れていて便秘茶としてかなり有名です。新陳代謝を促進して、胃腸の動きを活発にして便秘を解消してくれます。また脂肪分解効果もあるので、脂っこいものを食べたときにぜひ飲んでほしいお茶になります。
②桃の葉
ニキビや肌荒れに効果ある成分で、赤ちゃんのローションにもよく配合されています。桃の葉は肌荒れだけでなく、整腸作用に優れていて便秘解消にも効果を発揮します。
③ゴールデンキャンドル
ゴールデンキャンドルとは、食物繊維が豊富に含まれているので、便秘解消に効果があります。
また、抗菌作用やビタミン、ミネラルがバランスよく配合されていのでダイエット効果もあります。
食物繊維を飲むことで簡単に摂取できるので、忙しい方でも続けられる便秘対策成分です。
→センナ茶は注意
便秘を解消するために有名な「センナ茶」というのがありますが、センナ茶には腸の蠕動運動を促進したり、排便を促す作用があるので即効性があります。
しかし、成分が強すぎて下痢になったり、吐き気などの副作用が出ることがあります。
また、腸に強い刺激を与えるので、下剤のように毎日飲むとセンナ茶がないと排便が出来ないなんてことになりかねません。
センナ茶はどうしてもというとき以外は、飲まない方がいいでしょう。
おすすめの便秘茶は
最後はおすすめの便秘茶を紹介したいと思います。それは・・・
「美爽煌茶(びそうこうちゃ)」というものです。
引用:http://fitter.cosme.net/
美爽煌茶の最大の魅力は、カッシア・アラタが配合されているという点です。
このカッシア・アラタは別名ゴールデンキャンドルと言われていて、上で紹介した食物繊維が豊富に含まれている成分です。
カッシア・アラタには、サツマイモの約20倍の食物繊維が含まれていて、毎日の排便のサポ―トをしてくれます。
アップルティー味なので、毎日おいしく飲めるのに便秘解消に効果があります。
さらに、このほか他にも体に良い成分の植物素材を9種類、バランス良く配合して毎日の手助けをしてくれます。
ポリフェノールやフラボノイドなどの抗酸化力にすぐれいる成分も配合されているので、便秘だけではなく毎日の健康的な美しさのサポートをしてくれます。
美爽煌茶は公式サイトの定期購入がおすすめで、1ヶ月3,000円(税抜き)で購入することが出来ます。
美爽煌茶の公式サイトはこちらから
→http://www.fraijeu.com/user_data/bisoukoucha_af_tri_p.html?wmpref=nv
まとめ
便秘は体に老廃物が蓄積されている状態なので、太りやすく・痩せにくくさせているということがわかりました。
そのため、便秘を解消することはダイエットにも直結します。
まずは自分の排便リズムや量をチェックし便秘いなっていないかを確認してみて下さいね。
さらに、便秘を生活していく中で改善し、痩せやすい体を手に入れましょう。おすすめの便秘茶もぜひ飲んでみて下さいね。